加齢臭対策の始め方まとめ!何から始めたらいいかわからない人へ

b783d3b5e43750e66408d7022f8799fb_s

「私、加齢臭始めました」

加齢臭が冷やし中華みたいな軽いノリで言える症状ならどれほど良かったか・・・。そんな宣言しようもんなら周りは冷え冷えですよ。

現実は残酷ですね。

今まで仲良く一緒に寝ていた妻が何も言わずに寝室を別にしたり、洗濯物を分けるようになっていたり。

娘や息子にいたっては「クッサ。マジで。」なんて直接心を抉るように言葉のナイフを突き刺してくる始末。

会社で仲の良かった上司や同僚とは自然と一緒に飲みに行くことはなくなります。

「ハハッ、そんな大げさな」なんて思ったりしました?

本当に残念ですが、大げさでも何でもありません。加齢臭を放置していると全て現実に起こり得てしまうのです。少なくとも私には・・・

もし今ここまで読んで危機感を感じた方は、その危機感を大切にしてくださいね。加齢臭を克服するまで。

そこで、今回は本当に最初から加齢臭対策について教えさせていただきます。

これさえ読めば加齢臭対策の基本的なことはバッチリなので、最後まで頑張りましょう!

そもそも加齢臭って何なの?

 d9affa23ba16855a27070641c8488d5a_s

「加齢臭って言ってるけどさ、そもそも加齢臭って何なのかよく分からないんだよね。」

こういう方は本当に多いです。

特に多いのが普通の汗臭さのような体臭と一緒だと思っている方。

先に言っておきます・・・「全然違います!」

少し細かく分けて加齢臭について勉強しましょう。

加齢臭ってどんな臭い?

94bee0cd587cc94f71ca3996bfeceb1c_s

加齢臭の臭いについては一概に「コレの臭い!」と言い切ることは出来ません。

ただ、一般的にはロウソク・青臭いチーズ・古本のような臭いと例えられることが多いです。

個人的に表現させていただくと「玉ねぎと古い脂が混ざりあって吐き気を催しちゃうくらいの臭い」といったところでしょうか。

とにかく普通の汗臭さよりも圧倒的にきつい臭いが加齢臭なのです!

どうして加齢臭が発生するの?

とりあえず、ここでは簡潔に発生原因について説明します。

  1. 皮脂腺で脂肪酸(パルミトオレイン酸)が発生
  2. 脂肪酸が酸化
  3. ノネナールというニオイ物質が誕生

上記がおおよその加齢臭発生までの流れ。

「汗臭い」というような一般的な体臭は、汗腺から出た汗が皮膚上の雑菌と混ざりあって発生するニオイ。加齢臭とは全く発生メカニズムから違うのが分かりますね。

この加齢臭発生メカニズムの中で絶対に対策しなければならないのは「脂肪酸の酸化」と「ノネナール」です。

これらについても、もう少し詳しく学びましょう。

脂肪酸の酸化

0115cfb58d6098a1b4be1ffc2e5d6c5a_s

次は「脂肪酸の酸化」についてですが、「酸化ってなんのこっちゃ分からん」という方も多いですね。私も加齢臭になるまで知りませんでした。

「酸化=錆びる」

よく「身体が錆びる」という表現を耳にしますが、この表現は「身体が酸化してきた」と言い変える事ができます。

そこで思い返して欲しいのですが「身体が錆びる」ってどんな時に使いますか?

年を重ねて体力がガクッと落ちたり、身体の調子が良くなかったり、病気にかかりやすくなったときですよね。つまり、「酸化」が進んでしまうと身体がボロボロに・・・

その最悪とも言える酸化を引き起こすのが「活性酸素」という物質。

若いうちは身体の抗酸化力も強いので、活性酸素はそこまで問題になりません。

しかし、年を重ねていくと話は別。抗酸化力が落ち、活性酸素がガンガン発生してしまいます。なんとかして活性酸素の量を減らさなければ、身体の酸化が進んで、どんどん加齢臭は進行することに・・・

「一体どうすればいいんだ!」

ノネナール

最初はノネナールについて。

ノネナールは2000年に資生堂の研究チームが発見したニオイ物質。これが加齢臭の臭いの元なのです。

この憎むべき黒幕をさっさと洗い落したい気持ちになった方、少しお待ちください。

実はノネナールには厄介な特性が…

  • 水に溶けにくく、肌にこびりつく
  • シャワー程度では臭いが落ちない

この2つの特性があるせいで、一般的な普通の石鹸やシャンプーではノネナールを除去することができません。

つまり、今までと同じ方法で何回身体を洗おうが「無駄無駄無駄無駄ァッ!」ということ。

どうして加齢臭が!?原因、発生メカニズムを徹底解明!

加齢臭には「外側」と「内側」の2方向からアプローチしよう

2c28bded19ce0b550a761caf938feb2f_s

ノネナールは普通に洗っても落ちないし、活性酸素に至っては対策方法が全く見当がつかない・・・

一見この2つに対策するのは難しそうに思えますね。

しかし、身体の「外側」と「内側」からアプローチすることで簡単に対策することができます!

「外側と内側?どういうこと?」

そう思った方も慌てずに。しっかりと説明させていただきます。

「外側」からのアプローチ方法

 b0f069cec859443f416ed510d65e6726_s

まずは「外側」からのアプローチ方法です。

「外側」からアプローチする目的はノネナールを除去すること。こいつをなんとかしないことには加齢臭は治りませんからね。

身体編

「 汗もかいてないのに臭いが…」「何度も洗ってるのに・・・」今まではこんな悩みを抱えていた方、多いはずです。

どうして普通の石鹸・ボディソープではノネナールが除去できないのか?

それは保湿成分が多く含まれており、ノネナールを除去するのに必要な成分が入っていないから。

しかし、加齢臭対策専用の石鹸ボディソープならば話は別!

  • 柿タンニン
  • 竹炭
  • ポリフェノール

上記のようなノネナールに効果的な成分が含まれているので、しっかりと除去することができます。

自分に合う石鹸・ボディソープを見つけて、外側からノネナールをやっつけてやりましょう!

加齢臭対策石鹸・ボディソープのランキングはコチラ!

頭皮編

加齢臭は身体だけから出るもの・・・。私にもそんな風に思っていた時期がありました。

実は加齢臭は頭、すなわち頭皮からも発生してしまいます!頭皮は整髪料などの汚れが残りにくく、更に皮脂も発生しやすい場所。だから加齢臭の発生メカニズムが頭皮でもしっかりと起こるのです。

「なんだって!?ただでさえ抜け毛が気になってきたのに、その上加齢臭まで出たら・・・もう首から上とはサヨナラだ・・・」※加齢臭と禿げてきたことは関係ありません。

まだサヨナラしないでください。私ですら耐えきることができましたから。なんとかなります。

kakinosati

なんと加齢臭対策グッズにはシャンプーもあるのです!

加齢臭対策のシャンプーも一般的なシャンプーとは異なり、ノネナールや皮脂をしっかり落とす成分を配合。更にはフケの防止にも役立つものまであるというのだから驚き。

  • 柿タンニン
  • アミノ酸
  • ハーブ類

例えば、上記のような成分が配合されているものがあります。そして基本的に防腐剤や着色料・合成香料を使用しておらず、弱酸性やノンシリコンなどしっかりと臭いだけでなく髪の毛自体への配慮もなされているので洗い心地もバツグン。

良いことづくめの加齢臭シャンプーで頭皮の加齢臭にも「オラオラオラオラオラオラ!」

加齢臭対策シャンプーのランキングはコチラ!

※更に下の記事を読むとキレイになることができます

「内側」からのアプローチ方法

 ccc5f868c8e0486d747db2f3dabd6786_s

次は内側からのアプローチ方法について。

内側からアプローチする目的は「活性酸素の発生防止・減少」と「腸内環境の改善」です。

腸内環境の改善?

活性酸素は加齢臭に非常に関わってくることは説明しましたが、実は腸内環境の悪化も加齢臭に関係があります。

加齢はもちろんのこと、生活習慣や食生活が悪いと腸内の悪玉菌が増加し、便秘になりやすくなります。

知っていましたか?便秘って身体の臭いにつながるってこと。

つまり、加齢臭につながるというわけです。絶対に改善しなければなりません。

腸内環境・便秘の改善方法は?

036051e8eb08346bd45b0dffe224b17e_s

腸内環境の改善は食生活を正すことで可能です。

と、口では簡単に言えますが、実際に突然変えるとなると相当なストレスを抱える事になりますよね。ストレスを溜めるのは加齢臭に良くありません。

もちろん少しづつ食生活は変えていかなければなりませんが、ガッツリ食生活を改善する前から腸内を改善するのに十分な栄養を摂るにはどうすれば・・・

便秘は食物繊維を取ることで改善できます。

しかし、1日にどれだけの食物繊維を取らなければならないかご存じですか?

1d02d9f07761e1274c6d30ea26a3ba25_s

食物繊維が豊富なキャベツに例えると、その量はなんと1日半玉分。

来る日も来る日もキャベツ半玉を食べ続けられますか?相当きついですよね。私には無理でした・・・

活性酸素の対策は?

抗酸化物質を身体に取り込んで上げることです。

もともと体には抗酸化の働きを持つ物質が存在しているのですが、活性酸素を増やす要因が多い現代ではその物質だけでは厳しくなっています。

06a7193a7e7bff82fcb5b3f04bf51897_s

では、具体的にどのような成分が抗酸化の働きを持っているのか。

  • 亜鉛・セレンなどのミネラル
  • イソフラボン・カテキン・ルチンなどのポリフェノール
  • ビタミンC・ビタミンE・ビタミンAなどのビタミン類

 上記の栄養成分たちが抗酸化作用を持っています。・・・が、こんなにたくさんの栄養成分を摂取できますか?

基本的に魚介・緑黄色野菜・フルーツなどにこれらの栄養成分は含まれていますが、それだと食生活を急にガラリと変えなきゃってなりますよね・・・

コレは困った・・・

これなら簡単!加齢臭対策サプリメント

143806721da27ca60e46ce97a85dcf2d_s

「 加齢臭に対抗するための栄養成分はタップリ取りたい!でも、急に生活習慣・食生活は変えられない・・・」

そんなアナタのもとに救世主がやってきました。以前私も助けてくれたヒーローでもあります。

加齢臭対策サプリメント!

洗うだけでは落ちない内側からの臭いを解消してくれる優れもの。サプリならいつでも手軽に栄養を摂ることができます。

  • 柿タンニン・茶カテキン・・・抗酸化・防臭作用
  • シャンピニオンエキス・・・腸内環境改善・善玉菌増加

このような成分が含まれているので、しっかりと加齢臭の原因から解決してくれるんですね。

自分の気になるポイントに合わせてサプリを選べるのもグッド。

例えば「身体が錆びついてきたなぁ」というときは抗酸化成分が多く含まれるサプリ、腸内環境・便秘が気になるなぁというときは食物繊維などが含まれたサプリ、というように選ぶ事ができます。

加齢臭対策サプリで「内側」に存在する原因にも「オラオラオラオラオラオラ!」

加齢臭対策サプリメントのランキングはコチラ!

※更に「内側から加齢臭対策!加齢臭対策サプリでニオイを発しないカラダに!」を読めば「内側」アプローチマスターになれます。

加齢臭が洋服に移ってしまったら?

198b80a2bd665a4991c5c58152fbe4b7_s

加齢臭の厄介なところは、臭いが洋服や枕カバーなどの他のモノに移ってしまうこと。

妻や娘に「絶対に一緒に洗濯するのは嫌!」なんて言葉を投げつけられるなんてことに・・・。

まぁ洗濯物は別でもいいや…ってなりますけど、服や枕カバーの臭いが取れないのは自分も嫌ですよね。しっかりと対策しなければ!

加齢臭対策用の消臭スプレーや洗剤を使おう!

加齢臭対策グッズには消臭スプレーや洗剤もあるんです!

  • 消臭スプレー

ミラクリーン

「今までファブリーズでも取れなかったのに消臭スプレーなんて意味あるの?」

めちゃくちゃ効果あります。一般の消臭スプレーは、実はそれほど消臭成分が強くありません。一般家庭用に作られているわけですから当然と言えば当然です。

家の中で恐ろしいほどの激臭がすることって余りありませんからね。加齢臭にでもならない限り。

しかし、加齢臭対策の消臭スプレーは業務用!その消臭力は家庭用消臭スプレーの約60倍にもなります。

ここで気になるのは安全性ですよね。これだけ消臭力が高いとなると・・・。

安心してください!しっかり安全性にも配慮されていて、赤ちゃんの口に入っても大丈夫なんてものまであります。

  • 洗濯用洗剤

brand0040010051

「洗濯しても臭いが取れない・・・もう捨てちゃおうかな」

ちょっと待った!捨てないで!

加齢臭対策用の洗剤には、加齢臭の原因となる物質を除去してくれる渋柿エキスなどが配合されているため、しっかりと臭いを落とす事ができます!

これでもう「洗濯物を別にして!」「その服で近寄らないで!」なんて言われる心配はありませんね♪

加齢臭衣類ケア商品まとめはコチラ!

生活習慣にメスを入れよう!

1ba24b3964571be4442b7967819792f7_s

ここまで加齢臭対策グッズを使用したアプローチを紹介してきました。

でも、グッズを使って何度加齢臭を治そうが、普段の生活習慣が悪いままだと加齢臭はまたやって来ます。

結局のところ、食生活の改善や運動不足を解消しなければならないのです。

食生活編

まずは食生活の改善です。

お肉やお酒、ジャンクフードばかり食べて偏った食生活を送っていませんか?それだと活性酸素も増えてしまいますし、腸内環境だって悪くなってしまいます。

バランスの取れた食事を心がけましょう。最もバランスが取れた食事と言われるのは、昔から続いている日本食。

eee171b3ea5483292a578df060877f00_s

やはりポイントは「酸化をさせないこと」

そのためには上に書いた抗酸化物質を含む食材を取るのが一番です。

例を挙げておきますね。

  • ミネラル・・・スルメ・カシューナッツ・牡蠣など
  • ポリフェノール・・・大豆・緑茶・カテキン・赤ワインなど
  • ビタミンC・・・ブロッコリー・ケール・ピーマンなど
  • ビタミンE・・・アーモンド・トウモロコシ・カボチャなど

 上記の食材をバランスよく食べれば、加齢臭改善にグーンと近づきます。もちろんストレスを感じない範囲で変えていくこと。

そして、足りない栄養成分はサプリメントで補充して上げることが大事ですよ。

運動編

 中年と呼ばれる年齢になってくると中々運動するのも難しくなりますよね。

体力も落ちてすぐに息切れするようになるし、仕事が忙しくて中々時間も取れません。

休みの日に「パパっていっつもゴロゴロしてるだけだよね」と子供たちに責められても「疲れてるんだから勘弁してくれ・・・」と言いたくなってしまいます。

しかし、運動不足は加齢臭になりやすい体質を作ってしまいます。

運動をしないと代謝が悪くなり、体内に脂肪が溜まりやすい身体に。そうすると体内の脂肪酸が酸化して加齢臭が発生しやすくなるわけです。

・・・不安になってきたからといって、急激な運動を始めないでください。急に激しい運動をすると、かえって活性酸素が増加しますので。

aac233fcf2eead7525a98d96c4a214ee_s

そこでオススメなのがウォーキングやジョギングなどの「有酸素運動」

有酸素運動は体内の脂肪や糖質を消費させて、血液中のコレステロールや中性脂肪を減少させることができます。その上、体脂肪も減らすことができますし、他にも多くのプラスの効果が!一石何鳥にもなりますね。

ポイントはうっすら汗をかくこと。老廃物が出やすい身体になっていきます。

自分に合った軽い運動を、適度なペースで継続して行うようにしましょう。

※「有酸素運動や食生活を見直して加齢臭の元から退治!」を読むと生活習慣の更なる向上に!

まとめ

d1425906122aff1e90b9fa29ba8fc74c_s

本当にお疲れ様でした!

いやいや・・・長かったですね。まさかここまで長くなるとは思っていませんでした。

ですが、ここまでのアドバイスを踏まえて適切な対策を行えば、加齢臭の克服に大きく近づきます。

加齢臭を克服して、穏やかで楽しい健康的な毎日を取り戻しましょう。

ここまで頑張って読み切ったアナタなら絶対にできます。

「みんなで加齢臭対策を始めましょう!」

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>